暮らしのさじかげん

暮らしのなかの「なぜ?」「なるほど!」をシェアします。

冬の行事

バレンタインフェアはいつから?自分チョコ用に高級品を買うなら?

バレンタインが近くなると、デパートの催事場などはどこもかしこもバレンタインフェア一色になりますよね。

いつも「たまには自分チョコとしてどれか買っていきたいな~」と思いつつも、
あのバーゲンセールさながらの女性ばかりの光景に圧倒されて、買わずに通り過ぎてしまっていました。

この時期だけの限定品なども多くて、遠目に見ているだけでもどれもこれも美味しそうで、ほんとうに迷ってしまいますよね。

そんな私ですが、今年こそはバレンタインにご褒美チョコを買ってみようと思い、いつも「いったいどこで買ったの?!」と思うような美味しいor入れ物が可愛いチョコを身内みんなに配り歩いてくれる実家の妹に、フェアで自分用の高級チョコを買うコツを聞いてきました。

スポンサードリンク
  

バレンタインフェアはいつから始まるの?

大満足できる美味しいチョコを手に入れるコツはまずなによりも

フェアが始まったらとにかくすぐに行くこと

だそうです。

最初のうちは種類が揃っているけれど、見に行くのが遅くなったりバレンタイン直前になってくると、人気商品はどの店もなくなってしまっていることが多いからです。

デパートなどのほとんどの催事場では、1月半ば過ぎから1月末くらいにかけてバレンタインフェアがスタートして、2月14日まで開催されています。

例えば、伊勢丹新宿店の地下一階の「ショコラセレクション」は例年1月末~2月14日。

日本橋高島屋などはもっと早くて、1月20日から8階催事場で「アムール・ド・ショコラ」というフェアを開催しています。

(東京の情報ばかりで他の地域の方、すみません!。。)

年が明けたら遅くとも1月半ばまでの間には、自宅や会社から近いデパートの催事場やファッションビル、プラザなどの雑貨店のイベント日程をチェックしておくといいと思います。

自分チョコ用の高級スイーツを買うときのコツ

とにかく早く行くことが一番重要ですが、特に広告や雑誌に載ったものは、見つけたら即、買っておかないと、かなり値段の張るチョコでも悩んでいるうちにけっこう早い段階でなくなってしまうそうです。

ゴディバなどのご褒美チョコの場合は毎年毎年、その年限定の缶に入っているのでお店によっては瞬時です。

自分チョコって、とにかく普段買わない(買えない^^;)高級で美味しいチョコやスイーツを味わってみたい!と思って買う方も多いんですが、チョコそのものではなく毎年のように限定缶を買って集めているという、入れ物を自分用にとっておきたくて買いに行くコレクターさんも多いそうです。

スポンサードリンク

広告に出ている商品は数多くありますが、その中でも高いチョコと、逆に一番安いチョコとが一番早くなくなります。高級なものは生産数自体が少なめなので、そういうことになるんだそうです。

味に自信があるお店は試食させてくれるので、試食があるお店を選ぶのも美味しい自分チョコを選ぶコツです。

ただし、バレンタイン近くなってくるともう試食がなくなるお店も多いので、気をつけてくださいね。

欲しいチョコが売り切れていたり、欲しいサイズが切れてしまっていたら、バレンタイン直前でない場合は次回の入荷日を店員さんに訊くといいです。

妹によると、だいたい水曜か木曜あたりに追加のチョコレートがまた売り場に入るものなんだそうですよ。

バレンタインフェアでの失敗談

余談ですが、妹の失敗談です。

妹はバレンタインフェアが始まった直後と、それ以外にもさらにあと2回はフェア開催中に足を運ぶんですが、一度一番混んでいる時期に自分チョコを買おうとして、チョコの缶に勝手に(?)サインをされそうになって焦ったことがあるそうです。

チョコを選んだ後、「ここに並んでくださーい」と売り子さんに誘導されたのでレジの列かと思って並んだら、そこはそのチョコを企画開発した有名なショコラティエさんのサインをもらう列だったんですよね。

あまりの人だかりで前方がよく見えていなかったので、前の人の順番になって、初めて気づいたんだそうです。

テレビなどにも有名パティシエ、ショコラティエとしてちょこちょこ出演している方だそうで、もちろんそのショコラティエのサインめあてで遠路はるばる買いに来たような方たちも大勢いたんだとは思います。

でも、妹は特にそのショコラティエさんのファンではないし、缶に一目ぼれして、自宅にその可愛いチョコ缶を置きたくて買おうとしたのに、
「あやうく台無しになるところだったよー。」と言っていました。
(ショコラティエさん、失礼な妹ですみません。。。^^;)

そういうわけで妹は私にも、
「列に並ぶときは注意してね~」
「案内されるがままになったらダメよ~」
バレンタインまで1週間を切るとすごく混むからね~
と繰り返し注意をうながしていました。

まとめ

私と違ってバーゲンセールなどが大好きな妹は、自分チョコと甘いもの大好きな彼氏への本命チョコだけでなく、私たち親戚にも一人ひとりに、毎年違うチョコを買って贈ってくれます。しかも一人ひとり全く違う、それぞれの好みに合いそうなチョコをくれるんですよね。

今年は妹並みにとはいきませんが、私もバレンタインをめいいっぱい楽しんでみようと思っています。

どうぞ試食のできる時期に行って、バレンタインフェアで好みにぴったりの自分チョコを楽しみながら見つけてくださいね!

スポンサードリンク

-冬の行事
-